【グウェント】初心者必見!各勢力の大まかなまとめ!

グウェント

各勢力の大まかなまとめ!

こんにちは!ウルフです!

最初のグウェント記事は各勢力の大まかな解説から始めて行きます!

「どの勢力が自分に合うのか知りたい」「まずはどの勢力がおすすめなのか」

逆におすすめ出来ない勢力など初心者向けのまとめになっております!

これから始める方、始めて間もない方は是非、目を通して頂きたいと思います!

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

初心者の方、必見ですぞ!

モンスター
エレディン・ブレアック・グラス
  • 初心者おすすめ度 ★★★★★()
  • デッキ構築難易度 ★★☆☆☆(2)
  • プレイング難易度 ★☆☆☆☆(星1)

モンスターはワイルドハントや吸血鬼、野獣や昆虫遺存種など、怪人や怪物がメインの勢力です!

勢力の特徴として、

  • ユニットカードが多く、1枚の戦力値が高いカードが多い
  • 自陣をブーストさせて行く効果(成長)が分かりやすく使いやすい
  • 自陣をサポート、相手に干渉するカードが少なめ
  • 圧縮系のカードが少ない確定除去が大ダメージになりやすい

ユニット系カードが多く、1枚の戦力値の高さはトップクラスです!

基本的には成長効果持ちユニットを展開しつつ、自陣をブーストさせて行くのが得意な勢力です!戦力値が低いユニットから順に展開して行き、段々と大きなユニットを並べて行きます。素の戦力値が高いのでのショート、ミドル、ロングR(ラウンド)でもそれなりに戦う事が出来るのも魅力です!

弱みとしては、相手の干渉に対しては苦手で、封印や毒を付与されると対処しずらかったり、1枚の戦力値が高くなりやすく、大型除去をされやすい面があります。更にデッキを圧縮するカードも少なく、欲しいカードが引きずらい面も持っています。

「何をされてもブーストの点数で相手を引き離し、その戦力値の高さで勝つ」

というシンプルな考え方が基本の勢力です。

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

筆者も最初はモンスターで始めましたよ?

難しい事はあまり多くないので、とりあえず最初の使ってみる勢力としては初心者おすすめです!

他DCGをやってる方にもカードの見た目として入りやすい勢力かもしれません!

スケリッジ  
ハラルド・不具
  • 初心者おすすめ ★★★★☆(星4)
  • デッキ構築難易度 ★★☆☆☆(星2)
  • プレイング難易度 ★★☆☆☆(星2)

スケリッジは主に戦士や海賊、船、狂信者と動物が混ざった勢力です!

勢力の特徴として、

  • 相手、自ユニットにダメージを与えるカード、効果を持つユニットが多い
  • 墓地を利用する事が多く、圧縮カードにも優れる
  • 相手ユニットが居ないとパワーを発揮しずらい
  • ブースト系のカードが少ない

ダメージを与える効果がトップクラスの勢力で、自陣を展開しながら相手ユニットにダメージを与えて点数を上回って行くのが主なスケリッジの戦い方です!

モンスター程ではないですが戦力値が高めなのも特徴で、どんなRでも安定してパワーを発揮しやすいです。また、デッキからカードを引いて破棄する。という勢力特有な効果でデッキ圧縮しやすい特徴も。浄化と封印も勢力カードとして持っておりモンスターに比べると相手の干渉に対応しやすい面もあります。

弱みとしては、相手がユニットを出さず除去カードが多いデッキだとダメージを与える事が出来ず本来のパワーが発揮出来ない場合があります。そもそも相手の展開力、ブースト力に除去が追い付かず点数が捲れないという事も…

「相手ユニットに対してどのダメージカードを使うのか、使わないのか?」

リソース管理として大事になって来ます。

基本的に戦力値が高めのユニットが多く、ダメージを与える効果がメインなのでしっかり決まると相手の盤面を更地に出来ることも汗

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

自分も好きな勢力で、イケオジが多いのも特徴ですね

難しい事も少なめで、爽快感も高く、初心者にもおすすめな勢力だと思います!

北方諸国
アンセイス王子
  • 初心者おすすめ度 ★★★☆☆(星3)
  • デッキ構築難易度 ★★★☆☆(星3)
  • プレイング難易度 ★★★☆☆(星3)

北方諸国は主に兵士、騎士、兵器、魔術師、亡霊系などがメインの勢力です!

特徴として、

  • ユニット間のシナジーが多く、長く盤面に生存する事で強さを発揮する
  • 近接列/間接列で効果が変わり、ブーストをする事で効果が強化される
  • ユニット1枚で成立するカードが少ない
  • ショートRになると真価を発揮しずらい

1ユニットの戦力値は低いですがカード間のシナジーと「命令」効果ユニットがトップクラスに多いのが特徴です!その効果の特徴から、ロングRの試合ではかなりの強さを発揮する勢力です!

兵士が別の兵士、騎士をサポートをしたり、兵士で兵器を挟むと強化されるなど、

「強化、補助するユニット」「長く盤面に残り攻撃やブーストをするユニット」

の2種に大体分かれており、そのバランスを考えながらデッキを組み、展開して行きます!

「多くのユニットを展開し、シナジーを組み立て、自陣を作り上げて行く」

というが北方の戦術です!

間接列に配備すると効果が強化。しかし1ターン待つ必要があり近接列に配備すると直ぐ効果が使用可能。しかし効果が少し弱まる。という状況に合わせた列配備の選択なども大事になって来ます。

弱みとしては、多くのユニットを展開したい関係上、ユニットが細かく破壊や封印をされるとシナジーを組む事が難しくなりパワーを出しずらくなります。更に、Rが短くなるに連れて出せるバリューが必然的に下がってしまうのも苦しい所なのでそのRで使うカード管理が重要になって来ます。

デッキ構築やRで使うカード管理など、初心者が初めて使うのは少し難しい勢力と思います…

しかし、自陣がしっかり出来上がった北方諸国を崩す事はかなり難しいので、

「多くのユニットを展開、管理して勝利を掴みたい」「兵士や兵器系のカードを使ってみたい」

という方にはおすすめかもしれません。

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

列で効果変わるので初心者の方が初めて使うと難しく感じると思います汗

ここでは詳しく説明しませんが他にも魔術師型や兵と亡霊の混合デッキもあったりします。

スコイア=テル
フランチェスカ・フィンダベア
  • 初心者おすすめ度 ★★☆☆☆(星2)
  • デッキ構築難易度 ★★★☆☆(星3)
  • プレイング難易度 ★★★★☆(星4)

スコイア=テルはエルフやドワーフ、ドリアードやトレント、ドラゴンなど多くの種族が集まっている勢力です

勢力の特徴として、

  • ダメージにブースト、浄化、サーチとスペシャルカードが豊富
  • 移動や罠など他勢力にはない変わった効果のカードがある
  • 1枚で成立するカードが少なく戦力値が低め
  • 効果の種類が多く、デッキ構築、プレイング共に少し難易度が高め

多くの種族で構成された勢力で、

種族の多さもありますが最大の特徴はスペシャルの豊富さ奇抜なカード効果だと思います!

ブースト、除去、浄化、サーチ系と勢力のカードとして持っており、ニュートラルカード(どの勢力にも属さないカード群)を入れなくてもデッキが成立しやすい傾向にあります。

また、毎ターン移動して効果が発動するカードや相手のカードのプレイに反応する「罠」という勢力特有のカードがあり他勢力とは一線を画す使い方が出来るのがスコイア=テルの特徴でしょう!

「相手の動きに臨機応変に対応しつつ、奇抜なカードとプレイで裏を搔き勝利する」

というのがスコイア=テルの戦術です!

多様で奇抜な効果を持つスコイアですが、1枚で成立するカードが少なく、スペシャルとユニットを組み合わせたりユニットのシナジーを合わせて使わないとバリューが出しずらく北方と似た部分があります。北方ほど命令ユニットが多くないのが違いでしょうか?

また、前述した「罠」や列移動の効果に癖があり慣れるまで扱うのが難しいと思います…

特に初心者の方がスターターデッキからスコイアを使おうとすると、初期カードのシナジーがバラバラなのでカード効果、プレイング共に相当厳しいと思われます…

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

もし使うなら調和軸のデッキか移動系カードを作ってデッキを組むと良いかも知れません

こちらも中級者向けの勢力だと思います。出来ればある程度、ゲームに慣れて資産(ゲーム内通貨)が貯まってからカードを生成して使い始めるのがおすすめです!

ニルフガード
エムヒル・ヴァル・エムレイス
  • 初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆(星1)
  • デッキ構築難易度 ★★★★☆(星4)
  • プレイング難易度 ★★★★★(星5)

ニルフガードは貴族や人間、兵士や兵器、諜報員と魔術師などを中心にした勢力です!

勢力の特徴として、

  • 相手カードをコピー、生成して戦うのがメイン
  • 除去や妨害手段、サーチ、デッキ圧縮手段が豊富
  • 相手勢力のカード、デッキを把握していないと強みを活かしずらい
  • 効果の特性上、プレイング難易度が高い

相手カードをコピーし、相手の動きを真似るのがニルフガード最大の特徴でしょう!

密偵」というカードを相手陣地に送り込み、相手のユニットをコピーする。また、スペシャルで相手勢力カードを生成してプレイする。という、何ともいやらしい戦法がニルフガードの主な戦い方です!密偵カードを送り込む事から相手の列を埋める事も可能になります!

(1列に置く事が出来るカード枚数は最大9枚まで)

毒や封印、除去や強奪、相手デッキへの干渉等、更にサーチカードの多さから、妨害手段と圧縮手段がトップクラスなのも特徴です!その為、欲しいカードを引きやすくなるのもニルフガードの特徴かもしれません。

「相手のカード、デッキを如何に上手く、相手以上に使う事が出来るか?」

ニルフガードの基本的な考え方と思います!

その特性上、使いこなせると非常に強い勢力なのですが、

相手勢力のデッキ、カード、シナジーを理解していないとその強さを発揮する事が出来ない。という事が最大の難しさだと思います。なのでプレイング、デッキ構築共に難易度が高い勢力となります。特にニルフミラーだと相手の裏の裏を考える必要が出てきますのでお互い難しい試合となるでしょう。

初心者の方には勢力としておすすめ出来ないですが、スターターデッキと最初の報酬手帳で手に入るカードを見る限り、割と使いやすいかもしれません…

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

元祖、上級者向け勢力ですよ?

他勢力のカードやデッキの理解が十二分に備わったと思われたら使ってみると良いでしょう!

シンジケート
クリーヴァー
  • 初心者おすすめ度 ☆☆☆☆☆(星0)
  • デッキ構築難易度 ★★★★★(星5)
  • プレイング難易度 ★★★★★(星5)

シンジケートはウィッチハンターや道化同盟、盲目結社や割れ銭組、炎誓いなど、主に犯罪集団が集まった勢力です!

勢力の特徴として、

  • 勢力特有の「懸賞金」効果と「コイン」ゲージが存在する
  • コインを消費して様々な効果を発動出来る
  • 盤面の点数とコイン管理を並行しなければならない
  • デッキ構築、プレイング、コイン管理、全ての難易度が非常に高い

ゲーム内の拡張で追加された勢力で、「コイン」を貯め、使う事で効果を発動出来るのがシンジケートの特徴です!

どちらかと言うと除去系の効果が多い勢力で、相手ユニットに「懸賞金」を付与し、破壊すればその戦力値分のコインが獲得出来る効果も非常に強力です!他にもブースト、毒や出血、ユニット生成や強奪など、コインを上手く使って点数を出す事が大切になって来ます!

ユニット、スペシャル共にコインを獲得出来るカードが殆どで、特にユニットは、コインを消費するカードが多いので北方に似ています。コインを使う事で他勢力が持っているような効果を発動出来るのがシンジケートの最大の魅力だと思います!

(貯めれるコイン数は最大9コインまで)

上手くコインを使えれば無類の強さを発揮するシンジケートですが、デッキ構築、プレイング、コイン管理とその全てにおいて難易度が非常に高いのもシンジケートの特徴です!コインを使うにはコインを獲得出来るカードが必要になります。その為、

「コインを獲得出来るカード」「コインを消費出来るカード」

をバランス良く入れてデッキを組む必要があります。

コインを獲得するばかりで消費出来るカードが少なかったり、逆に消費出来るカードが多すぎてコインが足らない…という事も発生します。貯めすぎても溢れてしまうし、使いすぎると足らなくなる事もあり、点数の管理と並行してコイン管理も必要になって来ます。

更に現状、シンジケートにはスターターデッキが存在しないので、そもそも最初から使う事が不可能な勢力だと思われます。(初期の報酬手帳に追加されましたがスターターデッキはありません…)

※2022年4月4日、v10.4のアップデートでスターターデッキが追加されました!これにより新規の方でもシンジケートをちゃんと使う事が可能になりました!

「如何に効率良くコインを貯め、点数として上手く消費出来るか?」

シンジケートの基本的な考え方だと思います!

難易度の高さはトップクラスではありますが、しっかりコインを計算して上手く運用出来た時の達成感は他勢力では味わえないものがあると思います…!

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

筆者も最初は苦戦しながら使ってましたね…

ゲームや他勢力に一通り慣れ、資産が貯まって来たらカードを集めて使ってみるのも良いかもしれません…

まとめ

以上が各勢力の大まかな特徴です!上から順に初心者おすすめになっております。もちろん、各勢力他にも様々なデッキがあり、紹介したのは代表的な部分になっております!人によってはモンスターよりスケリッジの方が使いやすいと思われるかも?

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

シンジケートを最初に使い始めるのはおススメしません汗

あくまでも筆者の独断と偏見ですが、初心者の方に少しでも参考になると嬉しいです!

次回はニュートラルカードの大まかな説明をする予定です!