【グウェント】シヒルデッキについて(初心者向け)

グウェント

シヒルデッキについて

初心者向け

こんにちは!ウルフです!

今回はシヒルデッキについて初心者向けに簡単に説明出来たらと思います!

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

最近出来るようになった特殊デッキ枠ですかね?

※ゲーム内のアップデートにより現在は効果の仕様が変わっています。

以降で書いてある使い方は現在は出来なくなっている可能性があります。ご了承ください。

↓画像変更後シヒルの効果

シヒルデッキはどんなデッキ?

ユニットを破壊出来れば手札のブロンズカードをプレイしてシヒルを手札に戻す事が出来る。上手く使ってシヒルの打点を上げるのが狙い。

「シヒル」というスペシャルカードをメインに使うデッキの事を指します。

自分はあまりユニットを出さず、スペシャル系を多く使い、相手のユニットを破壊、ダメージを与えて行くようなデッキと思って良いでしょう。いわゆるノーユニットデッキ(闇デッキ)と言う種類のデッキタイプになるかと思われます。

1R目からどんどん使ってシヒルの打点を上げて行きます。シヒルを最初に使ってユニットを破壊するのが重要なのでその為の下準備が大事になります。

相手より盤面の点数を上回っていれば打点が上昇して行く「エアロンダイト」と少し似ているかも知れませんね?

元々「シヒル」はアーティファクトカードだったのですが、「呪われたカエル年」の新カード追加のタイミングでスペシャルカードに変更されました。効果の特性上、使いずらく、シヒルを活用して強そうなデッキもなかなか組めない事から、長く採用される事が殆どなかったカードでした。

しかし、拡張のタイミングでカード種類と効果が変わり、他新カードの効果とも相性の良い構築が見つかり始め「シヒルデッキ」なるものが出来上がりました。シヒル自体がニュートラルカードなので、どの勢力でも組む事は可能で、最初こそスケリッジの構築が主流でしたが、ニルフ、シンジケート、少し無理やりですがモンスターでも組んで使えるレベルのシヒルデッキが完成した所があります。

スケリッジとの相性が一番良い?

プレイするだけで「強襲」カードのダメージを1上げる事が出来る。Rを跨いでも永続的に効果が発動するのでシヒルとも相性が良い。

色々なデッキでも組める事が可能にはなりましたが、やはりシナジーするカードの多さは現状、スケリッジになるのかも知れません。

スケリッジと言う勢力の特性上、ダメージを与える効果が豊富でシヒルで破壊する為の微調節もかなり使いやすいのが大きいのでしょう。ダメージを与える戦士系カードとも勿論相性が良いのですが、そこに拡張で追加された「高地の指揮官」の効果と「強襲」スペシャルカードとも相性が良いのでシヒルのダメージをかなり上げやすくなります。更にダメージが超過しても「ブラン王」という少し前に追加された新カードでその分を少し回収出来、無駄のケアも出来てしまいます。

超過ダメージが発生するたびに1ブーストが増える。このデッキには入れて良い事しかないカード。

他の勢力でここまでのシナジーはそれこそ別のニュートラルカード等を使わないと出来ないんじゃないかと思われます。

デッキ紹介

最後に簡単にデッキ紹介をしたいと思います。

シヒルデッキも今では色々なタイプがあり、構築は細かいですが様々あると思われます。

リダアビはスケリッジの「父殺しの憤怒」を採用しています。リダアビ使用で相手盤面に1点トークンを3体生成する事が出来るのでシヒルの打点を伸ばす事が容易になります。恐らくどのスケリッジのシヒルデッキもリダアビは一緒なのではないかと思います。更にリダアビから出た「アーンヨルフ」「祈禱師」浄化をしておくと墓地にアーンヨルフが残り、フクシャで効果の対象にすると再びアーンヨルフの効果と雨10ターンを発動させる事が出来ます。後半のRだと更にシヒルを育てる為のユニットにも出来るし、相手の盤面を埋める事にも使えるのでかなり強い動きが出来ます。

このデッキは1R目の最初にリーダーアビリティを使い、シヒルの打点をどんどん伸ばす事を狙います。なので最初の手札にシヒルは引いておきたいので夢占いやコーラル、ビルナを採用しています。不安な場合は「フクシャ」「放浪者」に変えて、更にストラタジェムも「呪われた巻物」に変えても良いかと思います。とにかくシヒルを1R目から使うのがとても重要です。また効果もシヒルで破壊出来ない、ブロンズカードが手札にない場合も墓地に行ってしまうのでその辺りは注意が必要です。

最終的には育ったシヒルと「高地の指揮官」の効果でダメージが上昇している強襲カードで相手のユニットをひたすら破壊して行き、超過ダメージの回数分ブーストされるブラン王を出してフィニッシュ。という流れになります。対策が出来ていない相手には好き放題やれてしまうので少し「初見狩り」的な要素も含んでいるデッキとも思います。

まとめ

以上が簡単なシヒルデッキについての初心者向け説明でした!

使うのはコツが要りますがハマるとかなり好き放題出来てしまうデッキかと思います。

シヒルがある程度育ってしまうと相手側はどうする事も出来ないので一方的なデッキでもあり、相手からすると気持ちは良くないかとは思います。

<strong>ウルフ</strong>
ウルフ

対策も限られてるので結果的に強いデッキになるのかも知れませんね?

そして、このデッキの簡単な対策なのですが、

相手リダアビから生成されるトークンをブースト効果や捕食効果で点数を上げてシヒルで破壊させなくさせる事が最大の対策になります。

なので遺言デッキは自然と対策が出来るのでシヒル側は勝つ事がほぼ無理になるでしょう。単純にシヒルが引けないとどうしようもないのは言うまでもありませんが…